Cheering Stores

武平作 栃木本店

サービス対象:消防団員|家族|同伴者
サービス内容
お買い物御利用のお客様に、せんべい小袋1枚プレゼント
※他サービスとの併用不可
※人数制限あり(1名まで)
備考
応援の店利用証を提示したお客様
利用証の提示

基本情報

できたてのお団子をはじめとした、できたての和菓子が楽しめるお店。武平作せんべい工場直売のせんべいも盛りだくさん。ガーデンのある栃木本店や小山店「ときのテラス」では、美味しいできたてのお菓子と一緒に、ゆったりとした時間を過ごせます。

住所 栃木市城南町2ー15ー1
TEL 0282-25-2575
営業時間 9:30~18:00
定休日 元日
WEB 公式ホームページ

クチコミ

  • じゅきち03 栃木市
    なんか甘いものが食べたいなーと立ち寄りました。おいしそうな草餅を発見!やわらかくてよもぎの香りもとても良く、すんごくおいしかったです⭐︎シーズンが終わる前にまた買いに行こうと思っています。 (訪問:2025/02/28)
  • nyata-mama 小山市
    「いちごのスイーツが食べたい♡」に応えて…武平作栃木本店 苺屋武平作さんへ♪ やっぱり【ときめきプレート苺】を私は注文!とちおとめ・スカイベリー・とちあいかの食べ比べもでき、とにかくいちごづくしのプレートでイチゴを存分に堪能できました!ただ、ボリュームがありますから、お腹空かせての来店が必須ですね(笑)。相方さんは【いちごのワッフルソフト】と【みたらし団子】。お団子はオーダー後に焼いてくれますから、焼いている間の香ばしい香りまで楽しむことができます!おみやげには【桜あんだんご】〜こちらもお団子が柔らかくて、桜の香りとやさしい甘みの餡が絶品です!店内はすでに春の装い〜お庭もこれから春爛漫を迎えるでしょう。ぜひまたリピートさせていただきます(*^^*)(訪問:2025/03/01)
  • ちー5 宇都宮市
    苺あんみつパフェ1078円は食べ頃のとちおとめがたくさん、ソフトクリームやあんこと一緒に食べたり黒蜜や練乳で味変しながら最後まで美味しかったです♪粒揚げ餅495円は出来立てで止まらない美味しさ!外にはハンモックなどがあり子供が楽しんでました☆暖かくなってきたらテラス席も最高だろうな~また来たいです(^-^)(訪問:2025/02/22)
  • コーちゃん 千葉県
    『栗あんだんご518円』が食べたいなぁと思い13時半頃お邪魔しました。警備員さんも立ち、混雑する駐車場ですが、ちょうど出られた方もおりすんなり駐車。店内にはいる前にイートインの看板を拝見すると『季節の散歩道1342円』が、それはそれは気になり。これだ!って思いながら店内へ入ると、長蛇の列‼皆さん美味しいもののところには集まるものですね。並びつつ『新嘗祭おはぎセット551円』『マスカルポーネ大福173円』『クリームチーズまんじゅう173円』『芋あんまんじゅう140円』もゲットし、お会計。混雑もありましたので少し待ちましたが散歩道が到着。思わず声が出てしまいそうな魅惑のセット。たっぷりボリューミーな季節のあんみつに、焼きたてのお団子(磯辺)、そしてところてん。甘いとしょっぱいを兼ね備えた無限ループに陥る魅惑の散歩道^^栗の甘露煮がゴロンと入ったあんみつはコリコリした寒天の食感と滑らかな餡にソフトクリームがマッチ。初めに黒蜜かけるのを忘れて食べてしまいましたが、それでもさっぱりしていて美味しい☆黒蜜をかけるとコクがプラスされまた美味しいので、かけたりかけなかったりを繰り返しながらペロリ。焼きたてのお団子は、それはそれは滑らかで柔らかく溶けてしまいそうな位の食感。ボリューミーなお団子ですが、気がついたらペロリ。醤油の塩味が甘いのあとにぴったり。ところてんは普段食べないものなので、食べられるか心配でしたが、こんなに美味しいものか!とビックリするくらい食べやすく癖がなく、甘味のあとの締めにぴったりなスッキリ感♪かなりハマりそうな味にビックリ。お茶請けのお煎餅も美味しく、ゲットして帰れば良かったと後悔中。栗餡のお団子は両親にも好評で瞬時になくなってしまう逸品。限定のおはぎセットはお赤飯で包んだものをいただきましたが、米粒のもっちり食感が堪能できるおはぎで私の好み。マスカルポーネ大福やクリームチーズまんじゅうなど、チーズ系を使用したものが勢揃い。もちろん負けず劣らず美味しいお菓子でした。チーズ系が苦手な両親には芋あんまんじゅうを。こちらも好みだったらしくペロリと完食していました。定番のものから季節限定のお菓子、イートインまで魅惑のメニューが堪能できて幸せです!(訪問:2024/11/23)
  • maimanakazu 栃木市
    出来たて団子もあんみつも美味しかった。お得なセットでした。外で食べると気持ちよくてまたぜひ行きます!(訪問:2024/11/16)
  • pia* 栃木市
    ハロウィンおばけプレートを注文しました^ ^実りの秋!栗とさつまいもを贅沢に使用したスイーツです!栗あん入りモンブランどら焼きは濃厚なマロンクリーム&ふわふわのどら焼きで絶品でした♡この日は秋晴れで、爽やかな気候の中、外で食べるのがより美味しく、気持ちをリフレッシュさせてくれました。外にはハンモックや広い原っぱがあるので小さなお子様がいる方にもオススメです^ ^(訪問:2024/10/11)
  • nyata-mama 小山市
    秋といったら、武平作さんのモンブランが食べたくなります♡.ちょうど昼時にこちらのお店の前を通ってしまった結果、やっぱり入店!…【栗づくしのモンブランソフト】を戴きました。ワッフルコーンのカップに、ソフトクリーム・モンブラン・マロングラッセ・渋皮煮、更にどら焼きの皮も♪ボリュームもあり、お味に量に大満足の一品♪この日は、お天気もよく、風もさわやか…お庭の花や緑にも癒やされました。武平作さんの秋…まだまだ楽しみがいっぱいですね(*^^*) ごちそうさまでした♡(訪問:2024/10/15)
  • きっき5 栃木市
    武平作さんのお団子が大すきです。もちもちしていて食べ応えがありとてもおいしいです。いつも悩みながら味比べ5色入りを購入しますがどれもおいしくていつもしあわせな気分になります。(訪問:2024/09/30)
  • なかったことに 鹿沼市
    お煎餅を買いに来ました。夏は~かき氷のお客さんで駐車場も近くに停められないからな~って思いながら来たら意外にも少なくてビックリ。ゆっくりお煎餅を見れて団子も買いましたが団子はやわらかめでちょっと残念でしたが~ハチミツ醤油お煎餅、辛いお煎餅、宮古島の塩せんべい美味しかったので早めに無くなり又買いに 行きたくなりました。(訪問:2024/09/23)
  • 華菜子 壬生町
    やっぱり団子でしょう。午後2時過ぎにお邪魔したら、店頭の在庫が7パック程。2パック手に取りレジへ。帰宅後パクリ。美味しい♪美味しい♪団子のもちもち感も美味しいさを倍増。こし餡、粒あん、みたらし。どれもこれも美味しい。ストレス解消だね。(訪問:2024/08/23)
  • mosumosu-06 市貝町
    またまたお伺いしました(∗ ˊωˋ ∗)平日の午前中だったので、空いていました。テラス席を独り占めして、のんびりと過ごすことができました。今回は、抹茶のかき氷を注文しました。かき氷が大きいだけでなく、生クリームがたっぷり♪そして、練乳もたっぷり♪お腹いっぱいになりました!(訪問:2024/08/01)
  • mosumosu-06 市貝町
    ずっと気になっていた、茶屋に行ってきました。テラス席でお目当てのかき氷をいただきました。暑い日でしたが、パラソルがあるので涼し過ごせました♪しろくまかき氷を注文しました!大きさと練乳の多さにびっくり∑(゜Д゜)練乳は使いきれませんでした(笑)次は別のかき氷を食べたいな〜♪(訪問:2024/07/13)
  • にわとり 鹿沼市
    12時頃伺いました。混んでました。初めてマンゴークリーム生どら焼きを買いました。どら焼きの甘さとマンゴークリームのサッパリ感がとても良くあっていて美味しく頂きました。どら焼きの皮はしっとりでした。(訪問:2024/07/26)
  • にわとり 鹿沼市
    12時半ごろ伺いました。空いてました。マンゴーヨーグルトソース大福を買いました。お餅が柔らかくマンゴーヨーグルトソースがさっぱりしていてとても美味しくいただきました。お友達の分も買いました。美味しいと喜んでくれました。季節限定なので早めに行ったほうがいいと思います。(訪問:2024/07/11)
  • レインボー 栃木市
    月1くらいで行ってます。クリームあんみつが好きです。かき氷が始まったので連れはかき氷を食べました。大きさにびっくり!ハーフサイズがあれば良いな。新生姜とコラボのフライドポテトがめっちゃ美味しいです。(訪問:2024/07/07)
  • 直4 芳賀町
    ハートの苺だんごを求めて行きました。ナビに、工場の方へ案内されてしまいましたが、すぐ近くなので問題なく見つけられました。ハートの苺だんごは、ビックリする程の柔らかさで、ふわふわ優しい味で美味しかったです!柔らか過ぎて、串を持ち上げて食べるのは難しいのでお気を付けて。オススメです!「揚げもち」を購入している方がたくさんいたので、今度行けるときには買いたいと思ってます。(訪問:2024/02/21)
  • にわとり 鹿沼市
    12時過ぎに伺いました。空いてました。とろとろ杏仁マンゴーと本生水ようかんにしました。杏仁のプルプルがたまりませんでした。7月いっぱいの季節限定だそうです。水ようかんもさっぱりしていて美味しく頂きました。(訪問:2024/06/27)
  • にわとり 鹿沼市
    12時過ぎに伺いました。空いてました。待ちに待ったとろとろ杏仁マンゴーがありました。とろとろの甘さ抑え目の杏仁にマンゴーの爽やかさがとても合っていて美味しくいただきました。(訪問:2024/06/13)
  • にわとり 鹿沼市
    12時過ぎに伺いました。空いてました。去年マンゴー杏仁が美味しかったので、今年もあるかな?と思って行きましたが、残念な事にありませんでした。お店の人に聞いてみると6月ぐらいに発売になるみたいです。お団子が美味しそうだったので磯部団子3本入りを買いました。のりの味が効いていてお団子はモチモチでとてもおいしかったです。また6月に伺いたいと思います。(訪問:2024/05/16)
  • *いちご* 鹿沼市
    休日なのでかなり混んでいました。揚げ餅とこしあんクリームのお団子を注文して、外でイートインしましたが、とても気候も良くおいしくて満足でした。子供が遊ぶ広場もあったので、とてもよかったです。(訪問:2024/04/21)
  • ダブる 栃木市
    柏餅を購入しました。季節を感じおいしくいただきました。はちみつ揚げせんが大好きで、食べ出すと止まらないので、ちょっと困っています。団子は他のお店とは段違いでおいしいですね。(訪問:2024/04/16)
  • *いちご* 鹿沼市
    焼きたてだんごのファンで、定期的に通っています。できたては温かくて、少し焦げ目が入っているので手作り感がすごくてあっという間になくなってしまいます。いろいろなお菓子が売っているのでつい買いすぎてしまいます。どれを食べてもおいしいし、手土産に最適な品もたくさんありました。(訪問:2024/04/05)
  • きっき5 栃木市
    お花見団子を購入するのに行きました。お弁当は作りましたがお団子がないと始まりません。店内は店内飲食コーナーもあるので大変にぎわっていました。残念ながらお花みをしながらたべてしまって写真を忘れましたがデザートに焼き菓子も購入しました。種類もたくさんありどれを購入しようか迷うくらいです。全部制覇したいです。(訪問:2024/04/07)
  • かるまる 宇都宮市
    柏餅とどら焼きを買いに伺いました。こちらはイートインもあるので今度はかき氷を食べに行きたいと思います!(訪問:2024/04/07)
  • nyata-mama 小山市
    桜も咲き出したこの日…武平作さんの…春をめぐるワンプレート【ときめきプレート 桜】を戴きに伺いました!*苺ミルククリームどら焼き *桜あん団子 *桜キャンディ大福(中はバニラアイスとつぶあん)*桜シェイブソフト(濃厚ミルクソフトクリームに桜削りチョコ)*桜あんにん(桜あん・桜杏仁・桜ジュレの3層)*桜茶…。お腹すかせてランチ代わりに…(笑)、レジの方が「みんな小さいですから〜」とおっしゃってましたが…かなりボリュームがありました(汗)。でも大好きな桜を満喫!大満足です♡お庭もスタッフの方が手入れされてました。これからの季節は、花咲くお庭を見ながらのテラス席がいいですね(*^^*)(訪問:2024/04/04)
  • ミーちゃん 宇都宮市
    武平作さんに、久しぶりに伺いました。実家が近い為、物心ついた頃からお団子やお饅頭は、武平作さんでした!今日は大好きなみたらし団子を購入!もちもち柔らかくて、甘すぎないみつが本当に美味しい!他につぶ餡、こし餡、うぐいす、醤油海苔、ごま、さくら餡等が有ります!おせんべいも種類と豊富です。ご贈答品にも大変喜ばれます!店内は季節がら桜のディスプレイがとても素敵でした!栃木市の地元の誇れる素敵なお店ですね!(訪問:2024/03/17)
  • ヨッキュン 宇都宮市
    15時ごろおやつに伺ったら3連休もあってか大盛況でら売り切れ続出でした。秋の味覚のモンブランソフトと、大好きな抹茶アイスと小豆、子供が大好きな磯団子を。過ごしやすい時期になったから外でいただきましたが、気持ちよかった!美味しいし味覚の秋ですね(^^)(訪問:2023/10/08)
  • ちびおおかみ 栃木市
    14時頃に来店しました。先に店内レジで注文と会計を済ませてから席を探しました。店内席と外のテラス席があります。かき氷を注文したので、テラス席が少しいっぱいでしたが少し待ったら空きました。席まで店員がは混んでくれました。苺のかき氷の凄い大きさと外と中に果肉がたっぷり。追い果肉シロップと練乳付きで最後まで美味しく食べられました。(訪問:2023/08/05)
  • nyata-mama 小山市
    暑い日はやっぱりかき氷です!シンプルに【なめらか粒あんの 小豆生クリーム (ミルク付き)】を戴きました…ミルクタッぶりに追い小豆は嬉しいです!シンプルに美味し〜い♪ もう一つは【宇治抹茶生クリーム (つぶあん&追い抹茶ソース&ミルク付き)】抹茶が濃厚ですよ!美味しさは間違いなしですが…このボリュームには脱帽(笑) …お陰様で体の芯まで冷えました(汗)。お盆中はイートインはお休みの様子…でも再開したらまた食べたいです(*^^*)(訪問:2023/08/08)
  • にわとり 鹿沼市
    12時頃伺いました。空いてました。豆かんととろとろ杏仁マンゴーにしました。豆かんは相変わらずさっぱりしていて豆の塩加減が抜群!杏仁マンゴーはプルプルでツルッとあっという間になくなってしまいました。また美味しいので買いに行きたいと思います。(訪問:2023/07/06)
  • コーちゃん 千葉県
    6月中旬頃販売予定だった『紅色マンゴーミルククリーム大福454円』。生育の都合で延期するとの発表が。その時は予定が合わず食べられないなぁと断念していましたが、前日LINEにて1日、2日限定販売の連絡。すぐにお取置きのお願いをし、16時半過ぎにお邪魔しました。店舗入口には当日分完売のお知らせ。お取置きお願いしておいて本当に良かった~と一安心。他に『とろとろ杏仁マンゴースペシャル497円』『黒糖饅頭118円』もゲットです。柔らか~いお餅に包まれた大きなマンゴーとふわふわのミルククリームがたっぷり。底の部分には白餡も入っていて、まさしく大福なスタイル。大きな大福ですが、マンゴーの爽やかな甘味と、軽いクリームでペロリ☆楽しみにまっていた方には申し訳ないですが、延期してくれたお陰で頂くことが出来、ラッキーでした。雅秀殿さんとのコラボ杏仁。とろとろ系はあまり好みではないのですが、マンゴーと杏仁の組み合わせに我慢できずお持ち帰り。杏仁の上にはマンゴーピューレに大降りの果肉もたっぷりな贅沢すぎる逸品。頂いてみると杏仁はもっちりプルンとした食感で、とろとろなのはマンゴーのピューレ。スゴく好みな食感に良い意味で期待を裏切られ大満足♪黒糖の甘味たっぷりのもっちり食感のお饅頭も美味しく、どれも大満足でした^^もう少しで始まる自分で好きなように出来るかき氷も、食べてみたいなぁ。(訪問:2023/07/01)
  • sumijon 栃木市
    初めてイートインして【アップルマンゴー ワッフルコーンソフト】と【いそべ焼き団子】をいただきました。隣に工場があるので出来立てが食べられて最高でしたよ♪やっぱり餅のふわふわ感と焼きたての感触と香ばしさがたまりません(〃ω〃)♡︎♪︎中庭の様な所には、ハンモックがあり、子供達の遊び場になっていました。テラスで紫陽花を眺めながらもいいですねー。お店の入口の手前には、鳥居があり、えびす様かな?そこにはもうすぐ咲きそうなスイレンがちょこんと顔を出していました(^^)老若男女幅広く親しまれているお店です。(訪問:2023/06/25)
  • nyata-mama 小山市
    この日は、梅雨の晴れ間で嬉しい青空とお陽さまでした♪かき氷&クリームと一緒にフラペチーノ&マンゴーの【こおりっぺちーの アップルマンゴー✕みるく】!マンゴーたっぷり!マンゴー尽くし!マンゴー好きにはたまらない一品♪そして【黒蜜きなこ✕あずきみるく】はやさしい甘みの和テイストがまた美味しいようす♪ もちろんお団子も必須です!!焼き立ては最高!! ☆暑い時はかき氷☆…今年は何杯戴けるかな〜(*^^*)(訪問:2023/06/17)
  • にわとり 鹿沼市
    11時頃伺いました。空いてました。この間行って完売だったマメカンにしました。さっぱりした寒天に塩味の効いた豆がベストマッチでとても美味しくいただきました。(訪問:2023/06/08)
  • にわとり 鹿沼市
    豆カンを買いに3時半頃伺いました。あいにく完売でした。あんみつにしたのですがあんこのさっぱりした感じが食欲を誘いあっという間に無くなりました。(訪問:2023/05/25)
  • にわとり 鹿沼市
    久しぶりに伺いました。12時半頃だったのですが空いてました。豆カンと柏餅の粒あんにしました。豆カンは冷やして頂きました。あっさりした味わいに豆の塩味が効いていました。柏餅は甘さ抑え目のあんこでモチモチしていてとても美味しく頂きました。こし餡と粒あんから選べるのもいいと思います。(訪問:2023/04/27)
  • ディタ 壬生町
    ときめきプレートが食べたくて来店しました。お団子、あんみつ、大福など全て美味しいのですがソフトクリームがミルキーで甘酸っぱいいちごソースとマッチしていて一層美味しかったです。ご馳走様でした。夏のかき氷も絶品です。(訪問:2023/02/08)
  • アマカツ 壬生町
    田んぼの中にあるお店。みたらし、いそ、つぶ、ごまだんごを購入。駐車場もいっぱい、中のイートインスペースもいっぱいで賑わっていました。お団子は甘すぎずちょうど良くもっちもち。裏切らない美味しさです。外にもテーブルがあり、寒かったけれど無料のあたたかいお茶をいただいてゆっくり出来ました。(訪問:2023/01/28)
  • ヒマヤラ系 栃木県
    ハートの苺だんごをいただきました。もっちりのお団子に甘すぎないあんこ&生クリーム&いちごでとってもおいしかったです。(訪問:2023/01/20)
  • にわとり 鹿沼市
    久しぶりに伺いました。12時過ぎだったので空いてました。イソベ団子にしました。帰りにふと見ると草餅が目に入りました。悩みましたが次回にしました。今度が楽しみです。(訪問:2023/01/20)
  • nyata-mama 小山市
    楽しみにしていました♪期間限定!苺スイーツが沢山の「苺屋武平作」さん。今回は私は【ハートの苺だんご】と寒かったので【お汁粉】を戴きました!ふわふわもちもちのお団子にとちおとめの苺あん・生クリーム・♡型の生イチゴが!生イチゴ×生クリームは勿論◎ですが、苺あんがとっても美味しくて~これは間違いなくスイーツです!!餡のやさしい甘さと生イチゴの甘酸っぱさに生クリームが絶妙に相まっています♪お汁粉も香ばしい焼き餅が2つ、ボリュームも満点◎!3月中旬までの期間限定の苺メニューは、「いちごづくしのプレート」をはじめ、パフェのような「苺クリームあんみつ」「苺の三段どら焼き」などメニューが沢山!何度もリピートしたいです(笑)(o^^o)♪(訪問:2023/01/15)
  • ぱんさー0913 宇都宮市
    栃ナビで見ていた通り、お団子もおしるこも、アイスも美味しく、子どもものびのび遊べる素敵な場所でした!親子で楽しめるのが嬉しいです☆宇都宮から遠かったですが、また行きます!!!(訪問:2022/12/11)
  • コーちゃん 千葉県
    遅めのランチも予て美味しいお団子とスイーツでも、と15時頃お邪魔しました。店内はテイクアウトとイートインのお客様で混雑してましたが、『新米おはぎセット1200円』『栗あん生クリーム大福3個セット450円』(全外税)がとっても美味しそうで並んじゃいました。おはぎをイートインで、大福をテイクアウトでお願いしてテーブルでしばしスタンバイ。運ばれてきた三種のおはぎとゆば寿司、いなり寿司、お味噌汁に豆寒。なんて幸せなセット~^^お隣のテーブルの方も興味津々なワンプレート!きなこ/こし餡/つぶ餡のおはぎはモッチモチ♪きなこの中には餡も入っていて食べ応えもバッチリ。ゆばといなりのお寿司はあっさりしていて、おはぎと一緒だと、甘いとしょっぱいの無限ループに陥ります☆お味噌汁もそれに一役買っていますし、黒蜜たっぷりの豆感も。なんて恐ろしく美味しいセット!!ガリと柚子大根も美味しくペロリでした。両親と共に頂いた栗あん生クリーム大福、モチモチ柔らかいお餅に栗あんと生クリームがたっぷり~♪幸せなお味で両親にも大好評。揚げ餅がとっても人気で、次回はそちらもチョイスしてみたいです。(訪問:2022/12/04)
  • ジャスミン♪ 栃木市
    友達と伺いました。お団子(みたらし・うぐいす・つぶあん)と久助(城郭)はお土産に、そして期間限定の『和栗のもんぶらん』&ホットコーヒーは天気も良かったのでテラス席で食べることに。賞味期限10分とのこと!余計なつなぎを使わないのですぐにボソボソになってしまうそう。テラス席で楽しみに待っているとスタッフの方が運んで来てくれました。少量のお砂糖と栗のみで作られていて甘さ控えめ、栗の香りを楽しみながら幸せな時間を過ごせました^_^(訪問:2022/11/12)
  • む様 佐野市
    チーズおかか220円・ときめきプレート秋1188円をいただきました。チーズおかか、素晴らしくおいしいです。おだんごそのものが、超旨いので、チーズ・おかか・醬油と言うシンプルな味付けでも、すっごくおいしい。外のテラスでいただいたので、風が吹くたびおかかが風に舞ったのでちょっと忙しかったですが、それでも最後の一口までじっくり堪能させていただきました。ときめきプレート秋も、まじ旨です。つい見とれてしまうこの豪華さ。お品書きを見ながら、ゆっくりゆっくりいただきました。あんみつは、あんこたっぷり。モンブランどら焼きは、クリームたっぷり。乗っている栗も大きくて、超満足。栗餡だんごももちろんおいしいし、羊蒸しようかんが、芋ようかんになっていましたが、どちらも好きなので、全然大丈夫。プレートの上に乗っているスイーツのひとつひとつが、全部全部おいしいです。お店の中で流れるクリスマスソングを聞きながら、過行く秋を楽しませていただきました。(訪問:2022/11/11)
  • kame73 栃木市
    秋限定の『和栗のもんぶらん』を食べてきました!賞味期限は10分間なので運ばれてきててすぐに食べました。食べた瞬間口の中に栗の甘みが広がって幸せな気分になりました。初めてこんなに美味しいモンブランを食べました。秋限定なのでもう1回くらい食べたいです。(訪問:2022/10/31)
  • コーちゃん 千葉県
    お友達から『栗あんだんご』『栗クリームの生どら焼き』を頂きました。どちらも秋の新商品だとか。ワクワクしつつ自宅でパクリ。モチモチのお団子にはたっぷりの栗餡。その中に見え隠れするのは栗の甘露煮。餡だけじゃなく栗も入っているので食感も豊かで栗の甘みが餡と栗の2種楽しめるのも最高☆生どらには渋皮煮が丸ごと1個入っており、ふわふわの生地に、ふわふわ軽いマロンクリームがたっぷりサンド。贅沢すぎます~♪お味は言うまでもなく絶品!!両親も美味しい!と喜んで食べていたので、是非購入しに伺いたいです。こちらをチョイスしてくださった友人に感謝です^^(訪問:2022/09/24)
  • うるおい 上三川町
    かぼちゃ饅頭、栗あん生クリーム大福、だんごのみたらしとこしを買いました。かぼちゃと栗の味がしっかりあり、だんごももちもちで美味しかったです。(訪問:2022/09/21)
  • sallysally 壬生町
    きなこ黒蜜ソフトと栗あん焼だんこを頂きました。焼きたてのおだんごは、とっても柔らかくて今までのおだんことは違う物に感じるくらい!和のソフトクリームは3種類。きなこ黒蜜、抹茶あずき、ほうじ茶。どれも迷ってしまうほど、美味しい♪1人でちょっとお茶するのもオススメ、お友達とお茶するのもオススメです。お庭がかなり広くて、子供連れにも!(訪問:2022/09/02)
  • にわとり 鹿沼市
    12時過ぎに伺いました。空いてました。お団子の粒あんにしました。あんこのつぶつぶ感たまりません!甘すぎずあっという間に無くなってしまいました。こし餡のお団子もありました。(訪問:2022/09/01)
栃ナビ!